top of page
3D printer for
Super Engineering Plastics
耐熱性、機械的強度などの性能が汎用プラスチックより優れ、工業用部品として用いることが可能な信頼性の高い素材をエンジニアリングプラスチック(エンプラ)と言いますが、スーパーエンジニアリングプラスチックはエンプラを上回る耐熱性、高温時の機械的強度を持つ素材を指します。
ついにスーパーエンプラが造形できる新世代の3Dプリンターの登場です。

PEEKは長期使用温度:260℃
CFR PEEKは荷重撓み温度:315℃
3Dプリンターで作る
スーパーエンプラ
PEI(Ultem9085等)
長期使用温度:170℃
金属を置換する事が出来るスーパー樹脂は軽量化でもアドバンテージを持っています。
Vision Miner
Vision Miner 22 IDEX v3は、独立した2つのエクストルーダーとユニークな3基のZ軸モーターを搭載した業務用3Dプリンターです。Z軸モーターを3基搭載することで、完全なセルフレベリングに対応しています。
将来的にスライスソフトが非平面造形に対応した場合、機能を追加することなくそのまま対応可能です。
対応温度はノズル500℃、ベッド200℃、チャンバー100℃となっており、またオープンフィラメントシステムにより多種多様な素材が使用可能です。
対応マテリアル
PEEK, PEKK, CFPEEK, AM200 PAEK, PEI, ULTEM™ 9085, ULTEM™ 1010, PEI Blends, PPSU, PA/CF, Nylon (PA66, PA6, PA12, etc), PC, PC Alloys, PA, ABS, ASA, Carbon Fiber-Filled, Metal-Filled, Glass-Filled, Nylon, PETG, ESD Materials, HIPS, TPU, PLA, PVA, and more
最大造形体積:350x350x450mm
対象分野:航空宇宙、自動車、ガス、石油、半導体、エレクトロニクス
